嘱託職員募集(令和5年5月採用)について
一般事務(福島渡利事務所)募集のご案内
1.募集職種 一般事務 3名
<業務内容>
(1)福祉人材の確保・育成・定着に関する事業の事務全般
(2)地域福祉・ボランティア活動の推進に関する事務全般
※(1),(2)のいずれか
※(1),(2)のいずれか
2.採用条件
(1)年齢・学歴不問
(2)必要な資格・免許・経験等
①普通自動車運転免許(AT限定可)
※公用車による県内出張あり
②パソコン(ワード・エクセル)の実践的な操作が可能なこと
③福祉関係の相談援助業務の経験があれば尚可
3.雇用条件
(1)勤務場所:福島市渡利字七社宮111
(2)雇用形態:フルタイム嘱託職員(非正規・有期雇用)
(3)雇用期間:令和5年5月1日から令和6年3月31日 ※条件付で契約更新の可能性あり
(試用期間:5月1日~7月31日)
(4)賃 金:月給 178,900円
(5)諸 手 当 :通勤手当(上限あり)のみ支給
(6)加入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入
(7)就業時間:8:30~17:15
(8)休憩時間:12:00~13:00
(9)休 日 等 :土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)
※必要に応じ休日等の勤務あり。振替休日にて対応。
(10)休 暇 等 :
①年次有給休暇は「嘱託職員等雇用規程」の規定による。(初年度10日間)
②特別休暇は「就業規則」の規定による。
(11)そ の 他 :
①マイカー通勤可(駐車場なし)
②屋内禁煙
4.応募受付期限
令和5年4月10日(月)までに応募書類必着
一般事務(二本松事務所)募集のご案内
1.募集職種 一般事務 1名
<業務内容>
(1)介護に関する講座・セミナー等の企画・実施
(2)介護専門職を対象とした各種研修の企画・実施
(2)介護専門職を対象とした各種研修の企画・実施
2.採用条件
(1)年齢・学歴不問
(2)必要な資格・免許・経験等
①普通自動車運転免許(AT限定可)
※公用車による県内出張あり
②パソコン(ワード・エクセル)の実践的な操作が可能なこと
③福祉関係の相談援助業務の経験があれば尚可
3.雇用条件
(1)勤務場所:二本松市郭内1丁目196-1 福島県男女共生センター内
(2)雇用形態:フルタイム嘱託職員(非正規・有期雇用)
(3)雇用期間:令和5年5月1日から令和6年3月31日 ※条件付で契約更新の可能性あり
(試用期間:5月1日~7月31日)
(4)賃 金:月給 178,900円
(5)諸 手 当 :通勤手当(上限あり)のみ支給
(6)加入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入
(7)就業時間:8:30~17:15
(8)休憩時間:12:00~13:00
(9)休 日 等 :日曜日、月曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)
※必要に応じ休日等の勤務あり。振替休日にて対応。
(10)休 暇 等 :
①年次有給休暇は「嘱託職員等雇用規程」の規定による。(初年度10日間)
②特別休暇は「就業規則」の規定による。
(11)そ の 他 :
①マイカー通勤可(駐車場なし)
②屋内禁煙
4.応募受付期限
令和5年3月31日(金)までに応募書類必着
相談・就労支援員(県中事務所)募集のご案内
1.募集職種 相談・就労支援員(一般事務) 1名
<業務内容>
生活困窮世帯や生活保護世帯等、生活・福祉援助を必要としている方への支援に関して次の業務を行う。
(1)福祉的課題等を有する方に対する相談対応
(2)ハローワーク等への同行訪問などの就労支援など
(1)福祉的課題等を有する方に対する相談対応
(2)ハローワーク等への同行訪問などの就労支援など
2.採用条件
(1)年齢・学歴は不問
(2)必要な資格・免許・経験等
①普通自動車運転免許(AT限定可)
※公用車による県内出張あり
②パソコン(ワード・エクセル)の実践的な操作が可能なこと
③福祉関係の相談援助業務の経験があれば尚可
3.雇用条件
(1)勤務場所:岩瀬郡鏡石町旭町161 鏡石町老人福祉センター内
(2)雇用形態:フルタイム嘱託職員(非正規・有期雇用)
(3)雇用期間:令和5年5月1日から令和6年3月31日 ※契約更新の可能性あり
(試用期間:5月1日~7月31日)
(4)賃 金:月給 178,900円
(5)諸 手 当 :通勤手当(上限あり)のみ支給
(6)加入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入
(7)就業時間:8:30~17:15
(8)休憩時間:12:00~13:00
(9)休 日 等 :土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)
※必要に応じ休日等の勤務あり。振替休日にて対応。
(10)休 暇 等 :
①年次有給休暇は「嘱託職員等雇用規程」の規定による。(初年度10日間)
②特別休暇は「就業規則」の規定による。
(11)そ の 他 :マイカー通勤可(駐車場あり)
4.応募受付期限
令和5年3月31日(金)までに応募書類必着
求人への応募・選考について
上記求人への応募及び選考については、次のとおりです。
【応募手続】
(1)提出書類:履歴書(写真添付)、職務経歴書、ハローワーク又は福祉人材センター紹介状
(2)提 出 先:〒960-8141 福島市渡利字七社宮111番地
社会福祉法人福島県社会福祉協議会 総務企画課
【選考方法】
(1)募集締切後、1週間以内に書類選考を行い、その結果をお知らせします。
(2)書類選考合格者には、採用面接の日程を連絡します。
(3)採用面接時、簡単なパソコン操作実技を行っていただきます。
(4)採用面接受験者には、結果を7日以内に電話又は文書にて連絡します。
求人情報の詳細は・・・
本会の職員募集については、福祉人材センターホームページ及びハローワークインターネットサービスでもご確認いただけます。
お問合せ先
社会福祉法人福島県社会福祉協議会 総務企画課
TEL:024-523-1251(平日8:30~17:00)
TEL:024-523-1251(平日8:30~17:00)