本文へ移動

ご寄付いただいた方々のご紹介

福島県労働福祉協議会 様 (令和5年3月30日 贈呈式)

福島県労働福祉協議会 様は、東日本大震災及び自然災害復興支援に役立てていただきたいと、本会にご寄付いただきました。いただいた善意は、本会で実施する社会福祉事業に役立てさせていただきます。
 
寄付者:福島県労働福祉協議会 様
贈呈者:福島県労働福祉協議会
            会長 澤田 精一 様(写真右)
受納者:社会福祉法人福島県社会福祉協議会
副会長 安齋 睦男(写真左)

福島介護福祉専門学校 同窓会 様 (令和5年3月30日 贈呈式)

福島介護福祉専門学校 同窓会 様は、福島介護福祉専門学校が令和5年3月31日をもって閉校することに伴い、解散することとなりました。このたび同窓会費を社会福祉事業に役立てていただきたいとの思いから、本会にご寄付いただきました。
 
寄付者:福島介護福祉専門学校 同窓会 様
贈呈者:福島介護福祉専門学校 同窓会
     会長 水野 貴寛 様
        (写真左から2番目)
    福島介護福祉専門学校 同窓会
     顧問 森田 晶代 様
        (写真右から2番目)
    福島介護福祉専門学校
     教務主任 高野 一弘 様(写真右)
受納者:社会福祉法人福島県社会福祉協議会
副会長 安齋 睦男(写真左)

東北再生可能エネルギー協会 様 (令和5年3月22日 贈呈式)

東北再生可能エネルギー協会 様は、東日本大震災後の再生可能エネルギーによる復興を目指し設立され、再生可能エネルギーの相談、指導、復興対策、補助金普及活動、省エネ診断、災害協定指導などを実施しています。このたび社会福祉事業に役立てていただきたいと、本会にご寄付いただきました。
 
寄付者:東北再生可能エネルギー協会 様
贈呈者:東北再生可能エネルギー協会
    代表理事 鈴木 正彦 様(写真右)
受納者:社会福祉法人福島県社会福祉協議会
副会長 安齋 睦男(写真左)

福島県自動車整備振興会 福島支部 様 (令和5年2月24日 贈呈式)

 福島県自動車整備振興会 福島支部 様は、自動車の適正な点検・整備を通じて自動車の安全確保や事故防止並びに地球環境の保全を守るため自動車の整備に関する設備の改善及び整備技術の向上を促進し自動車整備業の健全な運営をサポートするための事業を行っています。
 このたび本会を通じて県北地区の13の社会福祉法人へ、22台の車椅子とマスクが寄贈されました。
 
寄付者:福島県自動車整備振興会 福島支部 様
贈呈者:福島県自動車整備振興会 福島支部
    支部長 安齋 英雄 様 (写真右から2番目)
    福島県自動車整備振興会 福島支部
    副支部長 渡辺 英人 様 (写真右)
受納者(寄贈先代表):社会福祉法人信達福祉会
    理事長 佐藤 正紀 様 (写真左から2番目)
立会人:社会福祉法人福島県社会福祉協議会
    副会長 安齋 睦男 (写真左)

福島民友愛の事業団 様 (令和5年1月31日 贈呈式)

公益財団法人福島民友愛の事業団様は、毎年歳末助け合いの一環で募金を受け付けています。寄せられた善意は本会を通じて生活困窮者支援などの社会福祉事業に役立てられます。
 
寄付者:公益財団法人福島民友愛の事業団 様
贈呈者:公益財団法人福島民友愛の事業団 
    理事長 中川 俊哉 様(写真右)
受納者:福島県社会福祉協議会 
    副会長 安齋 睦男(写真左)
社会福祉法人福島県社会福祉協議会
〒960-8141
福島市渡利字七社宮111番地
福島県総合社会福祉センター内
TEL. 024-523-1251
FAX. 024-523-4477
・社会福祉法に基づき県内における社会福祉事業
・その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動を活性化
・地域福祉の推進