本文へ移動

災害ボランティア情報

令和5年台風13号被害における災害ボランティア情報

◆「福島県災害ボランティアセンター」を設置しました。
 福島県社会福祉協議会では、令和5年9月8日の被害を受け、令和5年9月11日に「福島県災害ボランティアセンター」を設置しました。
 【設置場所】 福島県社会福祉協議会
         福島県福島市渡利字七社宮111番地 福島県総合社会福祉センター2階
          TEL 024-523-1252

◆県内では、以下の市町村災害ボランティアセンターが開設されています。
 ボランティアは、県内外を問わず募集をしています。詳しくは市町村災害ボランティアセンターのホームページをご確認ください。

災害ボランティア車両の高速道路の無料化について

(令和5年9月13日)
高速道路を利用して災害ボランティアに参加される方を対象に、高速道路の無料措置が適用になりました。
適用を受けるためには、あらかじめ『災害ボランティア車両高速道路通行証明書』の準備が必要です。対象区間・手続き方法など詳しくは、以下のサイトでご確認ください。
なお、令和3年7月1日から高速道路無料措置の手続きが専用WEBサイトによる方法に変更していますので、ご注意ください。




社会福祉法人福島県社会福祉協議会
〒960-8141
福島市渡利字七社宮111番地
福島県総合社会福祉センター内
TEL. 024-523-1251
FAX. 024-523-4477
・社会福祉法に基づき県内における社会福祉事業
・その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動を活性化
・地域福祉の推進